PTA活動
市長・教育長を囲んでの懇談会が開催されました
富岡市小中学校PTA連合会による市長・教育長を囲んでの懇談会が10月7日(水)、8日(木)生涯学習センターにて開催されました。
例年では全小中学校が一堂に会していましたが、今年度は新型コロナウイルス対策として、中学校区単位に分散し日にち、時間を分けての開催となりました。
東中学校からはPTA会長、副会長、保健安全委員会の委員長と副委員長が、富岡小学校PTA役員さんとともに参加しました。
東中学校では、保護者の皆様に事前に市長・教育長に聞いてみたいことをアンケートさせていただきましたが、多くの保護者の方が小中学校の適正規模適正配置基本計画やICT教育について関心を持たれていたようです。
懇談会で市長様、教育長様から次のようなお話がありましたのでご報告させていただきます。
・小中学校の適正規模適正配置基本計画にかかわる新型コロナウイルス感染症への対応方針を作成し、その行程を二年程度延期し、基本計画を見直します。
統廃合ありきの計画から、地域分散への変更を模索する可能性はあるのか?とのご意見に対しては、文科省より学校全体のクラス数や一クラス当たりの適正人数に変更があれば、地域分散も考慮しますが、現段階では統廃合の中で感染症対策を行う予定でいます。
・今年度中に、生徒一人につき一台のタブレット端末を配布します。まずは、生徒が操作できることを目的として、教科書ベースの教材を電子化することが基本です。
タブレット端末を自宅へ持ち出したり、オンラインでの授業は簡単なことではなく、まだ先になると思います。
オンラインよりも、新型コロナウイルス感染症への対応をしっかりとし、やはり、学校へ行って教室で友達と一緒に、先生と対面して行う授業を大切にしたいと思います。
まだまだ、ICT活用を模索している途中です。
タブレット端末は、教室での対面式の学習を補佐するものと考えています。
最後に、お忙しい中、二日間にわたりご出席いただきました市長様、教育長様に心より感謝申し上げます。ありがとうございました。
令和2年度運動会3年生 閉会式
令和2年度運動会3年生 団対抗リレー
令和2年度運動会3年生 障害物レース