2023年5月の記事一覧
京都の朝散歩
清々しい川沿いを歩いて、2日目スタートしました!
夕食、いただきます!
一日目、全部の班が時間通りに宿へ到着しました。しっかり食べて明日の班活動も充実させましょう!
無事、全班奈良研修終了しました!
これから、旅館に向かいます!
寺社巡り、順調です。
みんな、じっくりと真剣に歴史的建造物を見て回っています。
東海道新幹線出発
9時39分発のぞみ、東京駅発車しました。
行ってきます!
東富岡駅、全員集合しました。
修学旅行、出発です。
結団式
本日6校時は修学旅行へ向けて結団式を行いました。実行委員の司会進行で、校長先生からの話や各班長の意気込みの発表がありました。いよいよあさって出発です。良い旅行になりますように!
「話すこと」実施
本日3.4校時は全国学力学習状況調査、英語のスピーキングテストでした。一クラスを3グループに分けて行いました。テストを受ける生徒はもちろん待つ生徒も頑張りました。
会社づくり
クラスを良くする為の会社作り活動が始まりました。
クラスにはどんな会社が必要かそれぞれのクラスで話し合いが行われていました。
保健会社・音楽会社・レク会社・落とし物会社・ロッカー整理会社・お笑い会社など色々な意見が飛び交い楽しそうに活動してました。
授業参観、学年懇談会お世話になりました!
本日の授業参観ではお世話になりました。
緊張している様子もありましたが、積極的に授業に参加していました!
授業参観
授業参観を行いました。子供達はそわそわ少し緊張している様子でした。
保護者の皆様本日はありがとうございました。
毎日の積み重ね
3階1年生の教室前に自主学習の展示を行っています。
本日来校された際は是非ご覧になってください。
毎日にコツコツと家庭での学習を積み重ねていくことが重要です!
これからも頑張っていこう!
前期生徒総会
発表した委員長、部長、立派でした。本部役員も準備から本番までお疲れ様でした!
学校のあり方を考える
今日の6時間目に生徒総会が行われました。
生徒会が中心となって、委員会の活動報告や部活動の発表がありました。
1年生も東中生の一員として、学校のことを考えていきましょう!
英語でカルタ!
1年生はGW明けの授業ということもあり,上毛かるた英語verをしました。
英語で読まれるので,難しい様子もありましたがとても楽しんでいました。
今日からついに・・・!
今日から1年生も先輩と同じ時間で部活です!
これから頑張っていこう!
生徒総会リハーサル
放課後、本部役員、各委員長部長で来週行われる生徒総会のリハーサルが行われました。久しぶりの対面での総会となります。頑張ってください!