2023年5月の記事一覧

校外学習まとめ

昨日校外学習を終え、本日はまとめを行いました。

しっかり学んだ事をまとめられると良いですね。

 

 

お疲れ様でした

「見て 学んで 楽しんで‼︎ みんなで作る 修学旅行♪」のスローガンのもと、東中としても久しぶりの横浜旅行を成功させることができました。

色々な人に感謝をし、明日からの学校生活も頑張りましょう。

YOKOHAMA AIR CABIN

新しくできたロープウェイを使って、集合場所の赤レンガ倉庫までたくさんの生徒が行っていました。

横浜の絶景が上からよく見えました

in国会議事堂

国会議事堂を見学してきました。

もらったパンフレットはお家に帰ったらもう一度みてね!

 

 

東海道新幹線乗車

帰りの新幹線で、少し遅めのお昼タイムです。たくさんのお土産と思い出を持って帰路になります。3日間の修学旅行、名残惜しいですね。

3組 伏見稲荷→北野天満宮

朱色が映える伏見稲荷と、合格祈願をするために北野天満宮へ行ってきました!

ガイドさんに「日頃の行いが良いんですね」と褒められる位、晴れ間を狙ってクラス別行動を楽しめました。

いろいろな運を味方にして、現実に立ち向かいます!!

 

鉛筆 東京到着!

2年生も無事に東京に到着しました!

博物館で学ぶ班、駅や街並みから富岡との違いを見つけようとする班など、さまざまです!

「楽しみつつ、学びも忘れない」のがいいですね!

【東京駅で利用者の年代等を観察する班の様子】

いざ東京へ

あいにくの天気ですが無事に東京へ向けて出発しました!

今日は1日良い校外学習にしましょう!!

 

 

いざ出発!!!

雨になってしまいましたが、無事に出発式を行うことができました!

横浜に向けていってきます!!

いよいよ明日!!

明日は横浜への校外学習です。今日は事前指導があり最後の確認が行われました。明日は班のメンバーで協力して楽しく学んでいきましょう!!

結団式

 本日6校時は修学旅行へ向けて結団式を行いました。実行委員の司会進行で、校長先生からの話や各班長の意気込みの発表がありました。いよいよあさって出発です。良い旅行になりますように!

 

「話すこと」実施

本日3.4校時は全国学力学習状況調査、英語のスピーキングテストでした。一クラスを3グループに分けて行いました。テストを受ける生徒はもちろん待つ生徒も頑張りました。

会社づくり

クラスを良くする為の会社作り活動が始まりました。

クラスにはどんな会社が必要かそれぞれのクラスで話し合いが行われていました。

保健会社・音楽会社・レク会社・落とし物会社・ロッカー整理会社・お笑い会社など色々な意見が飛び交い楽しそうに活動してました。

授業参観

授業参観を行いました。子供達はそわそわ少し緊張している様子でした。

保護者の皆様本日はありがとうございました。

 

 

毎日の積み重ね

3階1年生の教室前に自主学習の展示を行っています。

本日来校された際は是非ご覧になってください。

毎日にコツコツと家庭での学習を積み重ねていくことが重要です!

これからも頑張っていこう!

前期生徒総会

発表した委員長、部長、立派でした。本部役員も準備から本番までお疲れ様でした!

学校のあり方を考える

今日の6時間目に生徒総会が行われました。

生徒会が中心となって、委員会の活動報告や部活動の発表がありました。

1年生も東中生の一員として、学校のことを考えていきましょう!

英語でカルタ!

1年生はGW明けの授業ということもあり,上毛かるた英語verをしました。

英語で読まれるので,難しい様子もありましたがとても楽しんでいました。

 

生徒総会リハーサル

放課後、本部役員、各委員長部長で来週行われる生徒総会のリハーサルが行われました。久しぶりの対面での総会となります。頑張ってください!