校長室より

2022年6月の記事一覧

郡市校長会『教育講演会』(6/22)

「甘楽郡富岡市小中学校長会連絡協議会」主催の『教育講演会』が、富岡小学校を会場に行われました。今回は、西部教育事務所 大澤好則所長を講師とし、『これからの教育と学校経営』と題して教育の諸課題についてお話を伺いました。

人事上の課題、指導上の課題について伺ったことをもとに、本校の学校経営の充実に向け努めて参ります。

小学校との連携(6/22)

富岡小学校と連携して、授業改善に取り組んでいます。

本日は、英語担当の教員が富岡小学校を訪問し、小学校英語の授業を参観しました。小学校での指導をいかした中学校での英語指導となるよう、授業改善に努めています。

 

全校リモート接続練習②(6/17)

15日の校内での接続練習に引き続き、本日は、家庭と学校とを結ぶ練習を全クラスで行いました。概ね、どのクラスも、各家庭と接続することを確認できましたが、実際に行っての課題も見つかり、改善に活かしていきます。

 

音楽の学習から(6/17)

3年生が、音楽の学習で、ラヴェル作曲の『ボレロ』を鑑賞しました。クレッシェンドの効果を考えながら、「どのような様子を表現しているのか」を視点に学習を進めていました。

改めて、素晴らしい曲ですね!!