校長室より

2022年6月の記事一覧

総体・コンクールに向けた部活動壮行会(6/29)

部活動の集大成となる総体・コンクールに向けて、各部から、力強い決意の言葉を聞くことができました。ぜひ、大切な仲間と気持ちを一つにして、共に取り組めることの素晴らしさを味わって欲しいと思います。3年生にとっては最後の大会!素晴らしい取組を期待しています。

0

俳句の素晴らしさを・・・(6/23)

3年生の国語で、俳句の学習を進めています。1年では詩を学習し、2年生では短歌を学習してきました。短い言葉の中で深い思いや情景を表現できる俳句の素晴らしさを味わって欲しいです。

生徒たちは、季語について学習を進めていました。

0

郡市校長会『教育講演会』(6/22)

「甘楽郡富岡市小中学校長会連絡協議会」主催の『教育講演会』が、富岡小学校を会場に行われました。今回は、西部教育事務所 大澤好則所長を講師とし、『これからの教育と学校経営』と題して教育の諸課題についてお話を伺いました。

人事上の課題、指導上の課題について伺ったことをもとに、本校の学校経営の充実に向け努めて参ります。

0

小学校との連携(6/22)

富岡小学校と連携して、授業改善に取り組んでいます。

本日は、英語担当の教員が富岡小学校を訪問し、小学校英語の授業を参観しました。小学校での指導をいかした中学校での英語指導となるよう、授業改善に努めています。

 

0

音楽の学習から(6/17)

3年生が、音楽の学習で、ラヴェル作曲の『ボレロ』を鑑賞しました。クレッシェンドの効果を考えながら、「どのような様子を表現しているのか」を視点に学習を進めていました。

改めて、素晴らしい曲ですね!!

0

全校リモート接続練習(6/15)

いつでも、学校と家庭とをつなぎ、リモートでの授業が実施できるよう練習をしています。

今週は、全校でリモート接続の練習を行っており、本日は、各クラス内で、17日は、各家庭と学校とを結んでの練習を行います。1年生も、上手く接続ができました。

0

校内研修④(6/13)

「東中の生徒がICTを効果的に活用して学習を進められるようにするためには?」を本日の研修の『めあて』にして、先生方が、「主体的、対話的で深い学び(研修)」を進めていました。日々実践していることを交流しながら、それぞれの実践よさを見つけ、明日からの取組に活かすよう努めていました。

0

実際に観察!(6/9)

理科の学習の様子です。ICT機器を使い、映像や写真を見て学習を進めたり、このように、実際に観察したり実験したりして、理解を深めたりしています。時間はかかりますが、一人一人、実際に体験することは、とても大切ですね。

0

移動音楽教室(6/7)

かぶら文化ホールでの「移動音楽教室」。モーツァルトの「ティヴェルメント」から始まり、スメタナの「モルダウ」まで、7曲が群馬交響楽団により演奏され、本校2年生が豊かな時間を過ごすことができました。

*写真は、演奏が始まる前の様子です。

 

0

中体連・県大会①(6/4・5)

6月4日から、中体連春季大会の県大会が始まりました。

<本校出場日程>

4日・・・陸上、卓球団体、剣道

5日・・・ソフトテニス男子個人・女子個人、

     バレーボール、剣道

     野球、バスケットボール男子・女子

11日・・卓球男子個人・女子個人、

     ハンドボール男子・女子

12日・・ハンドボール男子・女子

生徒たちは、練習の成果を発揮して、粘り強く素晴らしい取組を見せてくれています。

0

「少年の主張」校内大会(6/1)

4月から、全校で進めて来た「少年の主張」への取組。

本日、「少年の主張:校内大会」を実施し、クラスの代表10名が、自分の思いを熱く発表してくれました。どの発表も、中学生らしい瑞々しい感性にあふれ、心に深く訴えるものばかりでした。

 この大会に向け、取り組んで来た生徒たちの姿は、まさに本校の教育目標の「夢の実現に励む生徒」の姿そのものでした。

<3年生の発表と、10名の代表者です>

 

0