校長室より

校長より

音楽の学習から(6/17)

3年生が、音楽の学習で、ラヴェル作曲の『ボレロ』を鑑賞しました。クレッシェンドの効果を考えながら、「どのような様子を表現しているのか」を視点に学習を進めていました。

改めて、素晴らしい曲ですね!!

0

全校リモート接続練習(6/15)

いつでも、学校と家庭とをつなぎ、リモートでの授業が実施できるよう練習をしています。

今週は、全校でリモート接続の練習を行っており、本日は、各クラス内で、17日は、各家庭と学校とを結んでの練習を行います。1年生も、上手く接続ができました。

0

校内研修④(6/13)

「東中の生徒がICTを効果的に活用して学習を進められるようにするためには?」を本日の研修の『めあて』にして、先生方が、「主体的、対話的で深い学び(研修)」を進めていました。日々実践していることを交流しながら、それぞれの実践よさを見つけ、明日からの取組に活かすよう努めていました。

0

実際に観察!(6/9)

理科の学習の様子です。ICT機器を使い、映像や写真を見て学習を進めたり、このように、実際に観察したり実験したりして、理解を深めたりしています。時間はかかりますが、一人一人、実際に体験することは、とても大切ですね。

0

移動音楽教室(6/7)

かぶら文化ホールでの「移動音楽教室」。モーツァルトの「ティヴェルメント」から始まり、スメタナの「モルダウ」まで、7曲が群馬交響楽団により演奏され、本校2年生が豊かな時間を過ごすことができました。

*写真は、演奏が始まる前の様子です。

 

0

中体連・県大会①(6/4・5)

6月4日から、中体連春季大会の県大会が始まりました。

<本校出場日程>

4日・・・陸上、卓球団体、剣道

5日・・・ソフトテニス男子個人・女子個人、

     バレーボール、剣道

     野球、バスケットボール男子・女子

11日・・卓球男子個人・女子個人、

     ハンドボール男子・女子

12日・・ハンドボール男子・女子

生徒たちは、練習の成果を発揮して、粘り強く素晴らしい取組を見せてくれています。

0

「少年の主張」校内大会(6/1)

4月から、全校で進めて来た「少年の主張」への取組。

本日、「少年の主張:校内大会」を実施し、クラスの代表10名が、自分の思いを熱く発表してくれました。どの発表も、中学生らしい瑞々しい感性にあふれ、心に深く訴えるものばかりでした。

 この大会に向け、取り組んで来た生徒たちの姿は、まさに本校の教育目標の「夢の実現に励む生徒」の姿そのものでした。

<3年生の発表と、10名の代表者です>

 

0

校内研修③<提案授業>(5/30)

西部教育事務所から2名の指導主事を迎えて実施した第3回校内研修。

本校荻野教諭が、第2学年技術科の授業を提案し、授業研究会を行うとともに、2名の指導主事から大変参考となる指導を受け、本校の授業改善に資する研修となりました。

0

『東球祭(球技大会)』(5/26)

3年ぶりに、全校行事として実施できた『東球祭(球技大会)』。チームメートへの温かな言葉や声援を送る姿、相手チームの取組を称える姿、クラスの勝利に喜び合う姿、姿、姿・・・・東中生の素晴らしい姿を見ることができました。

令和4年度の大切な1ページとして創り上げることができた『東球祭』!ぜひ、これからの活動も、大切に取り組み、令和4年度の大切な1ページとなるよう願っています。

0

第1回学校評議員会(5/25)

第1回の学校評議員会を実施しました。5名の評議員の方々に、学校の運営について説明をさせていただき、授業のようすを見ていただきました。本年度3回の会議を予定しており、いただいたご意見をもとに、学校の運営がさらに改善されていくよう努めていきたいと思います。

        授業参観の様子

0

東球祭(球技大会)に向けて(5/24)

5月26日に、『東球祭』(球技大会)を予定しています。男子はサッカー、女子はバレーボールで、クラス対抗で取り組みます。

各クラス共に、取組の目標を立てたり、練習に励んだりしており、クラスが一つになって取り組む姿が楽しみです。

(コロナ感染防止対策を十分に行いながら実施します。)

0

ハートメッセージ(5/20)

「人権旬間」の取組として、1学年が外部講師を招き、相手を大切にすることをねらいとした学年集会を行いました。

生徒たちは、講師(日本ゲートキーパー協会)の大小原先生から、共感や感謝、相手を大切にした言葉のかけ方について、体験を通しながら学んでいました。

0